たまにはお仕事のあれこれ
こんにちは、はればれのひとです。
今日は約一年がかりで携わっていたECサイトがついにオープンでたので
そのことを備忘録的に記事にしたいと思います。
お世話になっている「水産練り物 和田八」さまの
リニューアルしたWebサイトがこちら
https://wadahachi.com
そして今回のサイト構築を前にロゴのリニューアルを提案しまして
今回それも含めた大がかかりな改変になっています。
リニューアルしたロゴがこちら
「魚と真摯に向き合う」という創業者の言葉からインスピレーションを受け
末広がりの「八」に魚を閉じ込めたフォルムを提案しました。
裏側のこだわりでいうと漢字らしさを大事にしたかったのであえて少しバランス崩しています。まあこんなもんは誰にも伝わらなくていいことですねw
まあそのせいでロゴタイプとバランス取りづらいものになって自分の首を締めていることは内緒です。
個人的には和田八さんの商品ってほんとにおいしいんですよね。
ちゃんと魚の味するし、おかずにもアテにもなるという。そして変な化学薬品も入っていないので健康的にもありがたい。
おすすめは「チーズ巻」。こどもにもせがまれ、ほぼ毎週のように買いに行ってますw
とりあえず先日オープンしたのでホッとしていますが
何しろこの案件、昨年のコロナ騒動から端を発しています。
オンラインの販売チャネル強化が急務だったんです。
実際に動き出したのは昨年末ですが、実際ほぼ1年前からの構想になっています。
やはりECサイトは開けてからが本当の勝負。
これまでいくつかECサイトに携わっていますがこれほどコンテンツの提案も受け入れていただいて進められた案件ははじめてですのでその責任の重さたるや・・酒がすすみます。
今回何が大変だったってどうすれば和田八ブランドを皆さんに知ってもらえるかということ。
歴史や思いをテキストにおこすのにも試行錯誤しましたが、
新しい層のお客様にはもっと感覚的に触れて欲しいと思い、提案したレシピコンテンツ。
天ぷらやかまぼこってそのまま食べる以外にあんまりイメージしにくいので
商品を料理に使えないかと提案したところトントン拍子にことが進み
料理研究家の先生にも手伝っていただき、レシピを撮影することに。
皿どうしょう〜とか背景どうしょう〜とか
信頼するスタッフさんとともにあーでもないこーでもない言いながら
進めた撮影は楽しかったですね〜。
あとほんとにレシピがおいしかったですね。
特にサンド系のレシピが打合せ中からまったく味の想像ができず
生意気にも「先生それほんまにおいしいんですか?」とか思ってました。
これ「白天HOTサンドスイートチリ ピカタ風」。
まあうまい。先生すんません。
歳のせいか最近ハンバーガーもしんどくなってきたと思ってたところにこれ。
白天の概念をネジ曲げるほどインパクトありました。
今後もレシピコンテンツは定期的に更新していきますので興味ある方はチェックしてみてください。
で、撮影した和田八さんの看板ビジュアルがこちら
イメージは小学校のときにおかんが「今日てんぷらあんで」と言うた瞬間のときめきを再現した感じですw
まあこれも人によりますが言葉にすると「日常の中のプチ贅沢」です。非日常じゃだめなんですよねー、贅沢品でもだめなんですよねー。あくまで「ちょっとした贅沢」っていうのが
ミソですよね。
まあ色々試行錯誤してオープンしたサイトですが、こんな自己満足だけで終わってはダメですよね。
最近つくづく思います。
HAREBAREではつくって終わりではなく
つくったものがどう使われてどう育っていくのかを考え、
それが周りの人にとってポジティブに育つよう設計することを
「デザイン」と位置づけています。
要するに「生まれてからどう死ぬかまでをデザインする」という感じですかね。
とか思ってお客さんと対峙していたら責任の重みに夜中うなされますw
とにかく「水産練り物 和田八」のこれからをHARBEAREも一緒に
育って行きたいと思いますので何卒ご贔屓にお願いいたします!
ちなみに現在キャンペーンにより新規登録されたお客様に500ポイント進呈しています!
この機会に是非おためしください〜
キャンペーン内容はこちら
<忘れないようメモ>
工場の撮影中いただいた揚げたてのチーズ巻きは絶品でした。
※工場撮影中の防具はコロナ関係なく常に着用義務付けられています。安心ですね。